ホーム 新着情報 リンク集 プロフィール 名水めぐり
takedra_ツーリング takedra 日記 プチカスタム トラベル takemaje_ツーリング
タケナス・ツーリング 掲示板 日記(1/21〜3/24) プライベート 2009_ツーリング

2010年度ツーリング・フォト

私と一緒に走りませんか〜 
  社会人で交通マナーを守って乗っている方、ご気軽に連絡下さい。
●コメントのみ所々で少しだけですが、見た目だけで思ったことを面白おかしく書いています。
       
宇治川_石山寺
宇治川_石山寺
たけしばさん、きまってますよ〜
宇治川_石山寺
宇治川_石山寺
何でこんな有名な寺に、こんなボロボロのブリキ版の説明書きなんでしょうか?
宇治川_帰り道
宇治川_帰り道
 
『東寺』京都方面の待ち合わせの場所に行くときは、いつもここの前を通っています。
帰る途中に高槻のアプライドに寄ったのですが、R171はめちゃ混んでいました。
帰宅するとちょうど100kmの走行でした。
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
今回も二輪館で情報交換だけででした。
本日はマヌちゃんが高槻に来られました。 とてもチャーミングな方でした。
参加された方はひろしさん/ふみさん/ヤマちゃん/てらやんさん/DATTUさん/マヌちゃん/管理人の7名
 
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
おやじたちが見惚れています。
マヌちゃんが来られる前に、私が責任を持っておやじ菌を消毒し除去しておきましたのでご安心をw
 
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
お尻もヒップアップ
 
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
マヌちゃんはヨシムラさんとSHOHEIいえ、SHOEIさんがお好きなようです。
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
やはり、キティちゃんがありますね。 ヨシムラ君も目立ってます。
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
二つのお守りで安心です。 可愛いなぁ。
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
ヤマちゃんが居ないので3台で記念撮影。
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
ついでにお尻も。
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
左から管理人/マヌちゃん/ふみさんのコマジェ
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
左から管理人/マヌちゃん/ふみさんのコマジェ
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
みんなのバイクと思ったらヤマちゃんがまだでした。
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
ふみさん、ギャオイル交換有難うです。
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
 
やっとヤマちゃんが来られましたのでコマジェ4台で記念撮影 
左からヤマ/たけ/マヌ/ふみさんのコマジェです
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
別角度でも『パチリ』
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
今回プチカスタムしたと聞きましたが・・・・
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
おおっ! かわっちょる。
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
おおっ! ここも。
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
おおっ! ここも。
 
03.13 高槻二輪館
03.13 高槻二輪館
おおっ! ここまでも銀ピカでした。
ちょっとだけカスタムと聞いていましたが、何処まで進化するんじゃいw
おやじ達のカスタムごっこは熱が入っちょります。
私はしばらくカスタムには縁が無さそう??
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
今回は会話が主体の集まりでした。
左から たけmaje号 (tajemaje125cc) / ふみmaje号 (ふみさん125cc) / やまmaje号 (ヤマちゃん125cc)
DATTU号---近場は毎回違った125ccを乗って来ます。
いつもはHONDAフォルツァ250ccに乗ってます。/ てらやん号--suzuki スカイウェーブ250cc
 
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
同じバイクなのにフロントカウルでこんなに違うなんて・・・・・
ヤマちゃんのコマジェが親マジェに見えます。正面から見るとすごくインパクトがあります。
ふみさんのコマジェもカッコいいし。。。    管理人のコマジェが霞んでいます ^^;
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
 
てらやん号が横目でこちらを見ています。 DATTUさんが今回乗ってきたバイクは・・・・ 125ccで???  
私がみたバイクで5台は所有している筈。
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
 
ちょっと乗らせてもらいましたが、足がまともに届きません。 
シートの幅が広くコマジェより少し硬いような気がします。
ひろしさんは、私より小柄なのに乗ってます。 と言うことは股下の長さが起因してるのか?  
ちょっと悲しい〜〜〜
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
 
しばらくして、ひろしさんがやってきました!  (手前がひろし親maje号 ひろしさんG-maje250cc)
 
おおおっ 綺麗なバイクに乗っちょる〜 (山口に帰省した後遺症で方言がよくでてしまいます)
 
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
親マジェもいいなぁ。
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
ヤマちゃんのコマジェです。 白は綺麗で気持ち良いですね!
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
前から見ると本当にコマジェには見えません!
 
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
ROSSOです。
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
ふみさんのコマジェです。 本当に綺麗に磨いていて『ピカピカ』でした。
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
いろいろカスタムしてました。 詳しくは、てらやんさんのHPで紹介してくれるでしょう。
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
ミラーがとても低い位置にありますね。詳しくはてらやんさんのHPで紹介してくれるでしょう。
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
高そうなリアサスです。
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
てらやんさんと、DATTUさんが。。何してるのでしょうか? てらやんさんのHPで解説してくれるでしょう。
 
高槻 二輪館にて
高槻 二輪館にて
これも詳しくはてらやんさんのHPで紹介してくれるでしょう。
 
京都:西山より
京都:西山より
外で2時間弱位なんやかんや話しました。  おしゃべりに疲れたおやじたちは、お山に向かいました。  
(大野原方面の画像です)
京都:西山より
京都:西山より
洛西方面 

前もあるよ。クリックしてね! 画像集結してるよ! 次もあるよ。クリックしてね!

Last updated: 2010/8/16