2010.06.20よりドラッグスターでツーリングを開始。

ホーム 新着情報 リンク集 プロフィール 名水めぐり
takedra_ツーリング takedra 日記 プチカスタム トラベル takemaje_ツーリング
タケナス・ツーリング 掲示板 日記(1/21〜3/24) プライベート 2009_ツーリング

takedraツーリング

Drag Ster 250にてツーリングを始めました。
社会人で運転マナーを守って活動されている方がおられましたら、ご一緒しませんか?
●コメントのみ所々で少しだけですが、見た目だけで思ったことを面白おかしく書いています。
 
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

玄武洞
 
どちらから先に行こうか迷っています。

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

玄武洞

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

玄武洞
 
これが玄武洞です。
 
160年前に起こった火山活動で流れ出したマグマが冷え固まる際に規則正しい割れ目が作り出されたそうです。
 
 

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

玄武洞

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

玄武洞

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

玄武洞
 
御三方はバイクに乗ると亀有派出所に出てくる本田君のようになりますが、バイクを降りると杖を持ち歩く状態ですw
 
私は杖なしで大丈夫ですよ!

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

玄武洞

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

青龍洞
 
青龍洞前で記念撮影。
 
こちらの方が神秘的です。
 
 
 

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

青龍洞
 

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

青龍洞
 

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

青龍洞
 
たけしばさんと、ひろしさんは食い入るように眺めています。
 

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

青龍洞
 
ここに来て最初から最後まで案内/解説をして戴いたシルバーと思われる佐藤さん。
 
色々冗談を交えお世話に成りました。
 
ひろしさん、ヤマちゃんは真剣そのものです。
 

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

青龍洞
 

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

青龍洞
 
この画像、実物を見ると圧倒されますよ。
 

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

青龍洞
 

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

青龍洞
 
たけしばさん、ガイドさんに講義をしていますw
 

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

玄武岩の玄さん
 
豊岡市のマスコット『玄武岩の玄さん』です。
 
年齢 : 160万歳(推定)
身長 : 2メートル
体重 : 160kg
仕事 : 石工職人
趣味 : 自然観察
特技 : 漬物づくり
 
           などなどです。

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

玄武洞ミュージアム
 
神秘的な宝石・化石・鉱物を1500点余り収蔵しているそうです。

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

コウノトリの郷公園
 
この鳥を見て思わず鶴と思いました。
 
 

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

コウノトリの郷公園
 
鶴と、どの辺りが異なるのか確認しときますw

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

コウノトリの郷公園
 
コウノトリはもう絶滅したとばかり思っていました。

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

コウノトリの郷公園
 
サギもいました。

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

コウノトリの郷公園
 
自然の中で生息していたんですね。
 
我家にコウノトリは3度も出張して戴き3人の子供を授かりましたので、もうお世話には成りませんよw

2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園
2010.06.20(日) 玄武洞・コウノトリの郷公園

コウノトリの郷公園
 
コウノトリの巣だそうです。
 
ここの見学が終わると帰路つきました。
 
帰りですが、雨に見舞われましたが全員無事に帰宅致しました。
 
みなさん、お疲れ〜〜〜
 
走行距離:310km

前もあるよ! 画像集結 次もあるよ!

Last updated: 2010/12/12

メールはこちらまで。