2010.06.20よりドラッグスターでツーリングを開始。

ホーム 新着情報 リンク集 プロフィール 名水めぐり
takedra_ツーリング takedra 日記 プチカスタム トラベル takemaje_ツーリング
タケナス・ツーリング 掲示板 日記(1/21〜3/24) プライベート 2009_ツーリング

takedraツーリング

Drag Ster 250にてツーリングを始めました。
社会人で運転マナーを守って活動されている方がおられましたら、ご一緒しませんか?
●コメントのみ所々で少しだけですが、見た目だけで思ったことを面白おかしく書いています。
 
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

明石海峡大橋手前
 
 
 
たけしばさんのドリンクホルダーはここに取り付けています。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

淡路SA
 
明石海峡大橋がよく見えましぇ〜〜ん。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

淡路SA
 
 
ズームすると余計に見えましぇ〜ん。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

香川県11号線_快走中
 
 
 
 
たけしばさんお勧めの『うどん処 大浜』 は何処じゃ〜〜〜
 
 
 
 
 

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

香川県東かがわ市川東
 
 
 
『うどん処 大浜』に到着!
 
うっかり、お店を撮るのを忘れていました。
 

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

香川県東かがわ市川東『うどん処 大浜』
 
 
みんなで仲良く『肉ぶっかけうどん』を食べました。
 
 
うどんはやはり、あったかいのが美味しいと思うのですが、たけしばさんは冷たいうどんにしました。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

香川県東かがわ市川東『うどん処 大浜』
 
 
私は、どちらかと言うとラーメン派なのですが、本場のうどんは本当に美味しかったです。
 
肉も美味しかったですよ。
 
 
早速、お土産もここで買って行きました。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

香川県11号線_西へ快走中
 
 
海は綺麗でした。
 
何処に行ってもやはり、釣好きは大勢おられますね。
 
次のお目当てのうどん屋へ行きましたが、日曜日は定休日でした。
 
何と商魂のない?お店なんでしょうかね。
 
平日営業だけで十分儲かっているんでしょうね。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
11号線で鳴門公園方面へ

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
 
ここでも釣をしていますね。
 
釣道具を持ってくれば良かったです。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
 
エメラルド・グリーン〜〜〜

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
暫く走ると込み始めましたが、そこは二輪車、何とかすり抜けて行きました。
 
おっと忘れていました。
 
ヤマちゃんが、新しいジャケットを買っていました。
オークで安く落としたそうです。
 
お買い物上手なヤマちゃん!!!

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
到着〜
 
駐車料は100円でした。 ⇒ ケチ〜〜〜

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
宣誓〜
 
ここで何かを宣言していますw
 
この方もドラスタ400で私が目指している10万キロを走破するそうですw
 
この件で後日、ひろしさんに怒られるかもw

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
下関から50ccで来られています。
 
 
宗谷岬にも、このバイクで行ってきたのでしょうか?
 

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
 
 
鳴門公園内マップ

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
遊歩道より

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
遊歩道より
 

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
 
遊歩道より
 
残念ながら渦の時間帯ではありませんでした。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
 
 
この施設ができて10年なんですね。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
橋の下周辺は良く釣れるそうです。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
物知りヤマちゃん、みんなに解説をしています。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
 
この辺りに渦が発生するのかな?

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
行きも帰りも橋の上は強風でした。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
そろそろ日が沈みそうです。

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
このジャケットはハーレーに合わせての購入のようです。
 
この方、一体ジャケット何着もってるんでしょうかね?
 

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
 
夕暮れ少し前は、実際に見ると神秘的でした。
 
 

2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー
2010.10.10_四国(香川県)うどんツアー

鳴門スカイライン〜鳴門山展望台
 
そろそろ帰るぞ〜
 
なかよし4人組の初めてのロングツーリングは四国でした。
 
月一度のペースでロングツーリングに行けたら私は嬉しいのですが。。。
 
今回のツーリングは12H/480kmの旅で終わりました。 【燃費36km/L】
 
みなさん、次回も宜しくお願い致します。

2010.09.25(土)兵庫県加古郡稲美町へ〜
2010.09.25(土)兵庫県加古郡稲美町へ〜

加古郡稲美町_途中372号線
 
今日はツーリング仲間のたけしばさんと、兵庫県加古郡稲美町にある大型店の中古パーツ/中古車を見に行ってきました。
 
 
途中休憩場所に栗の木がありましたが、まだ収穫は先のようですね。
 
 

2010.09.25(土)兵庫県加古郡稲美町へ〜
2010.09.25(土)兵庫県加古郡稲美町へ〜

加古郡稲美町_途中372号線
 
 
 
 
暑かった天候のためか、木はこんな状態に成っていました。
 
 

2010.09.25(土)兵庫県加古郡稲美町へ〜
2010.09.25(土)兵庫県加古郡稲美町へ〜

加古郡稲美町_途中372号線
 
 
今日のたけしばさんの姿は中々、良かったです。
 
ジャケットとウエストバッグは購入したばかりだそうです。
 
彼は、アメリカンライダー像として冬は上から下まで革ジャン派で今の時期でも秋用の正装をしてとても『お洒落』しています。
 
逆に私は、服装や身の回りの物については殆ど気にせず、アメリカンに乗っています。
 
本人が良ければ、他人がどう思おうとも気にしない性格のようですw
 
困った者ですw
 
 

2010.09.25(土)兵庫県加古郡稲美町へ〜
2010.09.25(土)兵庫県加古郡稲美町へ〜

『オートコレクション』に到着
 
 
凄い数のバイクです。
 
見たいバイクがあるのに、そこまで行けませんw
 
2,000台近くあると言ってました。
 
 

2010.09.25(土)兵庫県加古郡稲美町へ〜
2010.09.25(土)兵庫県加古郡稲美町へ〜

『オートコレクション』に到着
 
 
 
レアなバイクや、昔懐かしいバイクを目にすることができ、楽しいひと時を過ごさせて戴きました。
 

2010.09.25(土)兵庫県加古郡稲美町へ〜
2010.09.25(土)兵庫県加古郡稲美町へ〜

自宅
 
 
帰りにたけしばさんと、ほぼ同じウエストバッグを購入致しました。
 
今まで使用していたウエストバッグは、子供のお下がりと本格的なバッグですが厚みがありすぎで、逆に使い勝手が悪く今回は薄目のバッグにしました。
 
たけしばさん、今日は有難う御座いました。
次回も宜しくお願い致します。
【走行距離:260km】

前もあるよ! 画像集結 次もあるよ!

Last updated: 2010/12/12

メールはこちらまで。